釜石を体感する研修プログラム
05 リーダーシップと自己成長
老舗企業の実践に学ぶ
地域資源活用研修
- 創業100年の酒蔵が紡ぐ、
土地に根ざしたものづくりとブランド戦略
を学ぶ -
本研修では、創業100年を超える老舗酒蔵・浜千鳥の経営戦略とブランド構築のプロセスに着目し、地域資源の価値を再発見・再編集する視点を養います。

かつては地元・釜石市内のみで親しまれていた地酒を、地域外からも高く評価されるブランドへと進化させた背景には、「自然とひとつになる酒造り」という哲学のもと、地元産の米と水を用い、地域の食文化に調和する味を徹底的に追求した姿勢があります。地元との信頼関係の中で磨き上げた品質が、結果として市場での優位性を築いたのです。

地域資源を活かした競争力の高い事業展開を模索する企業にとって、持続可能な経営モデルを地方の視点から再考する機会をご提供します。
プログラム内容(所要時間:約1.5時間〜)
講話:老舗酒蔵に学ぶ地域ブランド構築のリアル
浜千鳥の商品が、被災してもなお地元に根ざし、時代に合わせて進化するブランドであり続けている背景には、地域との信頼関係と商品へのこだわりがあります。継続的な愛着を生むブランド戦略と、地域と共に歩む覚悟について伺います。
対話セッション:地元の人に喜ばれる商品こそ売れる理由とは
講話をもとに、地域の声を起点としたものづくりのあり方、信頼関係を軸としたブランディングについて、意見交換を行います。
オプション:地酒試飲体験(希望者対象)
ご希望の方には、浜千鳥の商品をご試飲いただけます。味わいから、地域ブランドの奥深さを体感していただきます。
対応情報
  • 定員:3〜10名まで
  • 会場:株式会社浜千鳥本社
  • 資料対応言語:日本語(多言語はご相談ください)
  • 備考:特になし
講師
新里 進
株式会社浜千鳥本社 代表取締役
お問い合わせ
ご希望に応じた研修内容をご提案します。
まずはお気軽にご連絡ください。