レクチャー:地方創生の実践と挑戦
釜石市が日本で初めて「世界の持続可能な観光地100選」に選出されるに至るまでの取り組みと工夫について、かまいしDMCの活動事例をもとにご紹介します。観光資源の活用戦略、防災研修・復興まちづくりとの連動、地域内経済循環を促す収益構造など、具体的な実践から学びます。
議論:収益化と地域価値の両立について
「住まう誇り」と「稼ぐ力」を両立させるために必要な視点とは何か?観光地ではなかった釜石が、国内外から様々な人が訪れるまちへと進化した背景を紐ときながら、参加者と意見交換を行います。
フィールドワーク:オープン・フィールド・ミュージアムの体感
「屋根のない博物館」という独自コンセプトのもと、釜石市が住民主体で展開している各種体験型プログラムの現場をご案内します。地域資源を学びの場として再編集する着想と、その運用の工夫を実地でご体感いただきます。